ホーム » ワンポイントレッスン一覧

ワンポイントレッスン一覧

ワンポイントレッスン一覧です。プライベートレッスンを受ける場合のご参考にしてください。

 

テーマ別のワンポイントレッスンも行っています。フォアハンドのコントロールを改善したい方は以下のワンポイントレッスン(1)を受けることが効果的です。以下の項目からお選びいただけます。レッスンのご参考にご覧ください。

テーマ別レッスン

【フォアハンドストローク編】

ワンポイントレッスン(1):コントロールアップ!二度引きしないフォアハンド
改善できる症状: インパクトでラケットの真ん中に当たらない。フレームショットが多い。振り遅れる。アウトする。ボールに威力が出ない。

フォアハンドストロークがネットしたりアウトしたり上手くコントロールできない人に多く見られるのが、「2度引き」や「打つ直前にラケットを引く」ことです。この動作の重大な問題点が「本人は気づいていない」ということです。自分の姿を鏡で見て素振りをして必ずチェックしましょう。

テイクバックを変えましょう。テイクバックは、2つの動作から成り立っています。(1)身体をひねる(2)右手を引いてラケットを引く

この動作が(1)→(2)の順にできているかチェックしましょう。

「打つ直前にラケットを引く」ことや「2度引き」を改善する練習方法として、
テイクバックを作ります。パートナーに後ろに立ってもらいます。自分がラケットをそれ以上引かないように、パートナーにラケットで押さえてもらいます。その状態でボールを打ちましょう。

ワンポイントレッスン(2):フォアハンドが安定する!膝を曲げて腰を落として打つフォアハンド
改善できる症状: フォアハンドが安定しない。手打ちになる。ボールに威力が出ない。コントロールが悪い。フットワークが悪い。

グランドストロークにおいて大事なことは、「身体の大きな筋肉を使って打つ」ということです。そのため手首や肘を使いすぎないことが前提となります。

身体の大きな筋肉を使って打ちましょう。初心者は、まず、太ももやお尻の筋肉を使って打つことから始めましょう。身体の大きな筋肉を使って打つことができれば、ボールは安定していきます。

ワンポイントレッスン(3):安定して強いボールが打てる!脇を締めて打つフォアハンド
改善できる症状: フォアハンドで強打するとミスが多い。速くスウィングできない。トップスピンがかかりにくい。

「ボールを打つ」という動作において、テニス、ゴルフ、野球に共通していることは、脇を締めることです。脇が締まっていないと、ボールは思ったところに飛んでいきません。

簡単な確認方法として、「脇にボールを挟んで、打つ」方法があります。意外と締まっていないということに気づくかもしれません。

脇を締めてスウィングすることによって、スウィングスピードがアップします。グランドストロークに定評がある錦織圭選手やノバク・ジョコビッチ選手は、インパクトで脇を締めて打っています。

ワンポイントレッスン(4):ショットのコントロールとスピードがアップ!フォアハンドにおける体重移動
改善できる症状: 球が遅い。強打してもボールにスピードが出ない。強打するとすぐに疲れる。

アマチュアとプロの一番の違いは、体重移動です。体重移動をマスターすることでプロ並みのショットを打つことができるようになります。

フィジカルトレーニングが必要です。スクワットを中心としたメニューを組み、下半身を鍛えましょう。器具を使わないトレーニングでは、おんぶスクワットがあります。

体重移動において重要なことは、(1)両足が地面に着いていること(2)重心の移動距離が長いこと(3)重心の移動速度が速いことです。体重を前後に移動させる際、できるだけ大きく後ろから前に移動し、できるだけ素早く移動しましょう。

ワンポイントレッスン(5):ボールをつぶして打て!フォアハンドにおけるインパクト
改善できる症状: インパクトが安定しない。思ったところにボールが飛ばない。相手に軽々と返球される。

フォアハンドストロークが上達しないと悩む多くの原因が、インパクトにおけるボールの捉え方です。

インパクトにおいて、ボールがラケットに触れてからラケットから離れるまで数cmボールとラケットは接触しています。インパクトにおけるボールの捉え方は、人により様々ですが、インパクトにおいてラケットがボールを押し出している距離ができるだけ長いことが重要です。ボールのショットスピードとボールコントロール両立には、ボールとラケットが長い距離、接触していることが条件です。

ワンポイントレッスン(6):軽く打っているのに速い球!フォアハンドにおける身体の使い方
改善できる症状: フォアハンドでスピードが出ない。コントロールが悪い。スピードを出すのに一生懸命。

スポーツにおいて、身体を効率的に使うためには、身体の軸がまっすぐしていることが重要です。
さらに、右手は左足と、左手は右足と連動して動くことが重要です。

ワンポイントレッスン(7):アウトしないフォアハンド!トップスピンのかけ方
改善できる症状: アウトする。試合で自信を持って振り切れない。強打するとアウトする。リターンがアウトする。

フォアハンドでトップスピンをかけたことはありますでしょうか。トップスピンを覚えることに抵抗を持つ人はたくさんいます。多くの人がトップスピンをかけずにフォアハンドを打っています。しかし、ストロークが上達するには「急がば回れ」の精神が重要です。これまでと同じ打ち方をしていては上達しません。

トップスピンのポイントは、(1)スウィング開始時にラケット面が下を向いている(2)インパクト直前にラケットヘッドが下がっている(3)ボールの上側を叩く(3)ラケットヘッドを下げたまま振り抜くことです。

ワンポイントレッスン(8):チャンスボールを叩き込め!フォアハンドの高い打点
改善できる症状: フォアハンドで決めれない。チャンスボールを決めれない。

「ストロークで相手を押し切る」というのは、自分のプレーが成功している証です。そのためには、高い打点(ネットよりも高い)で強打できることが重要です。

高い打点で強打する場合、山なりの軌道のボールを打つとアウトします。そのため、高い打点は、腰の高さで打つフォームと異なるフォームが必要になります。具体的には、インパクト地点をかなり前にしてフォロースルーでラケットを大きく前方に出すようにすることです。

ワンポイントレッスン(9):しなやかで美しいフォームを身に付けよう!フォアハンドにおける左手の使い方
改善できる症状: 威力が出ない。スウィングが安定しない。テイクバックが遅い。

ワンポイントレッスン(10):実戦でよくあるシチュエーション!フォアハンドの低い打点
改善できる症状: 低いボールを返せない。低いボールを強打できない。浅いボールが難しい。

ワンポイントレッスン(11):試合に強くなる!フォアハンドのリターン
改善できる症状: リターンが振り遅れる。リターンでアウトする。

ワンポイントレッスン(12):攻めてこそフォアハンド!フォアハンドのオープンスタンス
改善できる症状: フットワークが悪い。サイドに振られた時に強打できない。

ワンポイントレッスン(13):実戦で使える!ピンチはチャンス!フォアハンドのロブ
改善できる症状: 相手にネットに出られた時に簡単に決められてしまう。相手前衛が気になってプレーが乱される。

ワンポイントレッスン(14):トップスピンで攻めろ!フォアハンドのヘビートップスピン
改善できる症状: フォアハンドで攻めのパターンが少ない。相手によく強打される。

ワンポイントレッスン(15):相手を走らせろ!オープンコートに打ち込め!左右に打ち分けるフォアハンド
改善できる症状: 相手を振り回すことができない。相手の嫌なところをフォアハンドで狙えない。

 

【バックハンドストローク編】
ワンポイントレッスン(1)安定感アップ!バックハンドは左手のフォアハンドをイメージ
改善できる症状: 自分の打ちやすい打点が分からない。シャープなスウィングができない。振り遅れる。ボールに威力が出ない。

ワンポイントレッスン(2)しっかり返すバックハンド!バックハンドにおける下半身の使い方
改善できる症状: ボールに威力が出ない。コントロールが悪い。相手のボールに押される。

ワンポイントレッスン(3)ミスしないバックハンド!二度引きしないバックハンド
改善できる症状: 自信を持って強打できない。ボールに威力が出ない。

ワンポイントレッスン(4)威力倍増!身体をクロスに使うバックハンド
改善できる症状: バックハンドでスピードを出せない。バックハンドで強打しづらい。

ワンポイントレッスン(5)チャンスボールを決めろ!バックハンドにおける体重移動
改善できる症状: バックハンドでスピードが出ない。打つボールが軽い。コントロールが悪い。

ワンポイントレッスン(6)アウトしないバックハンド!バックハンドのトップスピン
改善できる症状: アウトする。自信を持って振り切れない。

ワンポイントレッスン(7)相手の嫌がるプレーをしよう!バックハンドで左右に打ち分ける
改善できる症状: バックハンドで左右を狙えない。サイドアウトが多い。

ワンポイントレッスン(8)試合で大事!バックハンドのリターン
改善できる症状: リターンでよくミスする。速いサーブをリターンできない。

ワンポイントレッスン(9)重たいボールを打とう!バックハンドにおけるインパクト
改善できる症状: コントロールが悪い。思ったところにボールが飛ばない。

ワンポイントレッスン(10)攻めるバックハンド!バックハンドのハードヒット
改善できる症状: チャンスボールを決めれない。フォアハンドのように強打できない。

【サーブ編】
ワンポイントレッスン(1)振り切って打て!薄く当てて入れる高確率サーブ
改善できる症状: ダブルフォルトをする。自信を持って振り切れない。

ワンポイントレッスン(2)安定感のあるサーブを身につけろ!サーブにおける左手の使い方
改善できる症状: フォルトが多い。狙ったところにボールが飛ばない。威力が出ない。

ワンポイントレッスン(3)試合でもブレないサーブ!サーブにおける身体の軸
改善できる症状: フォルトが多い。スピードが出ない。速くスウィングができない。

ワンポイントレッスン(4)入る確率アップ!サーブの打点とトスのコツ
改善できる症状: トスが安定しない。自分の打ちやすい打点が分からない。

ワンポイントレッスン(5)相手にミスをさせろ!コースを変えるサーブ
改善できる症状: コースを狙えない。コントロールが悪い。

ワンポイントレッスン(6)威力倍増!膝を曲げて打つファーストサーブ
改善できる症状: サーブが遅い。ボールが飛ばなくてネットをする。

ワンポイントレッスン(7)サーブでしっかり振り抜こう!サーブにおける右肘の使い方
改善できる症状: 狙ったところにボールが飛ばない。

ワンポイントレッスン(8)腕を使わず速いサーブが打てる!サーブで体重を乗せて打つ
改善できる症状: 強いボールが打てない。

ワンポイントレッスン(9)セカンドサーブでも攻めろ!スピンサーブ
改善できる症状: セカンドサーブが相手のチャンスボールになる。フォルトが多い。

ワンポイントレッスン(10)相手にミスをさせるスライスサーブ
改善できる症状: サーブで相手のミスが少ない。

ワンポイントレッスン(11)エースを狙え!フラットサーブ
改善できる症状: サーブでエースが取れない。

【ボレー編】
ワンポイントレッスン(1)フレームショットしないボレー!ボレーの打点について
改善できる症状: フレームショットが多い。ラケットの真ん中に当たらない。

ワンポイントレッスン(2)振り遅れないボレー!ボレーのテイクバック
改善できる症状: よくアウトをする。チャンスボールをアウトする。

ワンポイントレッスン(3)コントロールアップ!ボレーのフォロースルー
改善できる症状: ネットする。狙ったところにボールが飛ばない。よく振り遅れる。

ワンポイントレッスン(4)苦手ボレー克服!低い打点のボレー
改善できる症状: 低い打点が返せない。

ワンポイントレッスン(5)チャンスボールを決めろ!高い打点のボレー
改善できる症状: チャンスボールを決めれない。ボレーで決めれない。

ワンポイントレッスン(6)攻めるボレー!ボレーにおける左右の動きとフットワーク
改善できる症状: 遠いボールをボレーできない。相手のストロークに翻弄される。

ワンポイントレッスン(7)意外と大事!身体の正面に来たボールの対処
改善できる症状: 正面に来たボールをボレーできない。

ワンポイントレッスン(8)ボレーで簡単に決める!ドロップボレー
改善できる症状: ボレーで決めれない。ボレーで相手の嫌がるところを狙えない。

ワンポイントレッスン(9)ダブルスで必須!試合に強くなる!アングルボレー
改善できる症状: ボレーで角度をつけられない。

ワンポイントレッスン(10)相手のミスを誘え!スライスボレー
改善できる症状: ボレーが相手のチャンスボールになる。